2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ピクニックでワイン

クノッドさんのゲストハウスを拠点に毎日蔵元さんを訪ねたり、ハイキングをしたり、と毎日ゆったりすごしつつもプログラム満載でした。 モーゼル滞在の3日めはフンスリュック台地を抜けてドイツ宝石街道をドライブしました。宝石取引の街イーダー・オーバー…

クノッドさんちのワインプローベ

お天気がよければお庭でバーベキューを、とお願いしていたのですが到着した日の晩はあいにく小雨が降るお天気となってしまいました。 しかしお料理上手のライナーのおかあさんが私たちのために用意してくれたのはモーゼル地方の人たちが結婚式の時にいただく…

モーゼル、ブルグ村にライナー・クノッドさんを訪ねる

ドイツ到着から3日目。 ワイン産地、「フランケン」「ラインヘッセン」を経て「モーゼル」に入りました。ドイツワインの産地は全部で13地区ありますが「モーゼル」はドイツのみならず世界的に有名なワイン産地のひとつです。 モーゼル河を挟む急斜面に葡…

コブレンツ

ライン河とモーゼル河の合流する街がコブレンツです。 「父なるライン」に対し、「乙女のモーゼル」と呼ばれるだけあって河の風情も異なります。ライン河に合流した地点から上流にいくごとに合流地点から「●●」キロメートルという表示が川岸にされています。…

ライン河

マインツをあとにした私たちはライン河沿いを北上しました。スイスのボーデン湖から流れ出たライン河はドイツ南東部を北上しフランスとドイツの国境を通り抜けヴィスバーデンから西に向かって流れを変えます。ヨーロッパで一番長いライン河は古くから交通の…

マインツ   シャガールフェンスター

ヴァーゼムさんの葡萄畑で収穫直前の葡萄の味見をさせて頂いた後、車で20分のところにあるラインラント州の州都マインツに向かいました。1000年以上前から栄えていた都市です。 街はずれにあるザンクト・シュテファンキルヒェのステンドグラスは晩年の…

朝からピノゼクト

ヴァーゼム醸造所でのワインプローベは深夜まで続きました。歩いて数分のところにヴァーゼム家直営の小さなホテルがあり、最後はリースリングのアイスワインをご馳走になり夢見ごこちでホテルの部屋に吸い込まれていきました。ヴァーゼムさんの造るワインは…

ヴァーゼム醸造所訪問

ヴァーゼムさんのところでは奥様の手作りキッシュや美味しいハム・チーズの盛り合わせ、そして噛めば噛むほど美味しさを感じるパン、美味しいバターのご馳走とともに10数種類のワインをいただくとことができました。ワイン教室でも人気のシルヴァーナーや…

ドイツの赤ワイン

ラインヘッセンのインゲルハイムは古くからドイツのワイン産地として有名な街です。白ワインが有名なドイツですがその理由は冷涼な気候にありました。強すぎない優しい陽差しによってゆっくりと熟していくぶどうから生まれる果実味が豊かで生き生きとした味…

交通渋滞

8月19日日曜日の夕方、バンベルク観光を終え、次の目的地ラインヘッセンのインゲルハイムにヴァーゼム醸造所を目指しアウトバーンにのりました。 しかしどうやらこのエリアの「夏休み最後の日曜日」だったらしく大渋滞に巻き込まれてしまいました。 バン…

バンベルクのドーム

バンベルクには1000年前に建てられた教会、ドームが残っています。この中には「バンベルガー・リッター」(バンベルクの騎士)がいます。 「騎士」というのは日本でいうところの「侍」に通じるある時代の精神的な象徴のような存在であるらしく特定の誰か…

燻製ビール、ラオホビアー

どうやって造っているのでしょう、17世紀から続いているという重厚な内装のビール居酒屋「シュレンケラ」で燻製ビールをいただきました。まるで桜チップで造ったような燻製ベーコンのような香りがする黒ビールです。同じビールで作ったソースのお肉料理が…

クリスチャン・ライスさんのワイン造りの姿勢

もう7,8年前になるでしょうか、フランケン地方のたくさんの造り手のワインを比較試飲する会食会の席でクリスチャン・ライスさんといろいろなおしゃべりをしました。彼が「僕はぶどうの収穫が年に1度なのが残念です、なぜなら年に1回しか醸造ができない…

マキシミリアンとアンナ・ソフィー

日曜日の午前中、再びライスさんを訪ねました。地下室のケラーを見学させてもらい、前夜遅くの訪問だったため会えなかったライス家の4歳になったマキシミリアンくんと14ヶ月のアンナ・ソフィーちゃんに会えました。マキシミリアンくんは2003年4月に…

新着ワイン、門司港到着!!

今年買い付けたワイン達が無事門司港に入港しました。 現在、日通さんの倉庫で通関手続きを待っています(^_^)今年は3月のデュッセルドルフのワイン見本市「プロワイン」訪問でご縁をいただいた新しい蔵元さんのワインを含め沢山の新アイテムが登場!!16…

ヴュルツブルクの街

人口13万のヴュルツブルクの街はロマンチック街道の出発点でもあり、古くからある大学町としても栄えています。 街中をバスで移動していたらレントゲン博士がレントゲンを発見した建物があったり、日本とゆかりの深いシーボルトの生地ということでシーボル…

バイエルン司教の夏の保養地

最初に泊まったホテルは今から200年くらい前に夏のバイエルン司教の夏の保養地として栄えたファイトヒュッヒハイムというマイン河沿いに佇む美しい街でした。 ヴュルツブルクから車で10分足らずのところにある街ですが古く栄えた街特有の整った街並みが…

ライス醸造所を訪ねる

最初に向かったのはフランケン地方のワイングート、ライス醸造所です。フランクフルト国際空港からアウトバーンに乗り1時間ちょっとで人口13万の古都ヴュルツブルクに到着です。 マイン河の岸辺のホテルにチェックインしたあとクリスチャン&マルティーナ…

フランクフルト空港到着

8月18日から26日の現地7泊9日でドイツ蔵元巡りの旅をワイン教室のみなさんと楽しんできました。2005年以来2年ぶりの夏のツアーでしたが盛りだくさんなプログラムをみなさん嬉々としてこなされて元気に帰国、旅の断片をいくつかのショットととも…

「新学期がスタートしました」

きのう、9月2日の日曜日からワイン教室の新学期(^o^)がスタートしました。今年は連日の猛暑で1週間前にワインツアーから帰国した時に、来週から再開できるのかしら・・・と少し不安でしたが、2,3日前からぐっと気温も下がりずいぶんと凌ぎやすくなりま…

 トウキョウ・ミックス

アムステルダム中央駅のスーパーマーケットでみつけた「おかき」の名前です(^o^)250グラムで2ユーロ(320円)でした。 サンドイッチに並んで「スシベントウ」なんていうお弁当パックまでありました。サーモンや海苔巻きの詰め合わせで棚いっぱいに並…

  自転車王国オランダ

見渡す限り平地のオランダでは自転車がとても浸透しています。 通勤通学はもちろんのこと自転車旅行も盛んらしく特に最近1ヶ月かけてローマまで出かけた体験談がベストセラーになりテレビなどでも紹介されているせいか自転車旅行に注目が集まっているようで…