2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

トマトの旬は今?

教育テレビで「まる得マガジン・野菜のメキキ」という番組が始まりました。 築地の仲買人の方が野菜選びのポイントをわかりやすく話してくれ、おまけに簡単レシピの紹介もあるというためになる楽しい5分番組です。きのうはトマトでした。 「トマトの旬は今…

セロリと鶏挽肉の炊き込みご飯

ワイン教室のメニューの中にはセロリが登場するものが多々あります。3月の「洋風ちらし寿司」や毎年初夏に登場する「ポークとセロリのプロヴァンス風」そして新しくワイン教室に参加された方から、ワインと合うんですか?と意外な反応がある「アジの南蛮漬…

ワインツアーの準備クラスがスタートしました

日曜日は寒さも緩んでお花見をされた方も多かったのではないでしょうか。ワインフォーラムでは来年、2011年の「ドイツ・ワイン文化を訪ねる旅」に参加してみたいな。。。と思っている方々に集合していただいき これまでの旅の写真をスライドショーで見た…

白菜の底力スープ

日に日に暖かくなってきて冬野菜「白菜」の季節も終わりそうです。八百屋さんの店頭からなくならないうちに、「白菜の底力スープ」にチャレンジ。 中国料理の孫シェフが「子供の頃から一番好きなスープ」と太鼓判を押す優しいおいしさです。材料(2人分) …

春のアペリティフ

桜の満開を止めるかのような冷え込みが厳しいここ数日ですが月初に計画したお花見会にお呼ばれしてきました。お宅のベランダから桜が楽しめる素晴らしいロケーションです。あいにく桜はまだ2分咲き。しかし集まったご馳走で満開のテーブル。年度末の夕暮れ…

マクロビオテックのイチゴタルト

玄米を中心とした菜食主義、お砂糖を使わない食生活を試みている友人が遊びに来てくれました。 時々はお魚お肉も召し上がるとのことでしたのでお野菜を中心にしたメニューとワインで楽しいおしゃべりが弾みました。お土産に手作りの苺タルトを持参いただいた…

EURO24

3月29日から始まるNHKテレビ語学講座の新しい切り口は「 EURO24で人生プチ・リセット!」短期滞在に役立つ「24時間使える24フレーズ」を イタリア語、ドイツ語、フランス語、スペイン語の4言語で統一、毎週同時進行で展開するようです。物忘れが…

里芋の梅・かつお風味サラダ

自家製里芋をいただきました。あっさり食べたくてサラダにすることに。 簡単ですが鰹節が入ると挽肉のようなコクがでます。冷めても美味しく2,3日冷蔵庫で保存も可能。 クノッドさんのリースリング(21番)と合いました(^_^) 白の辛口ならなんでも大丈…

山口玲子さんのパッチワーク展

3月25日から福岡三越で「パッチワーク40周年ー山口玲子の世界」が始まります。 山口玲子さんに初めてお目にかかったのは1998年4月にドイツからワインの造り手さんたち11名が来日し北部九州を約2週間にわたってご案内したときのことです。 当時…

奈良漬け入りミートローフ

見つけたレシピは「ザーサイミートローフ」奈良漬け好きなのでザーサイの代わり入れてみたら美味しくできました。 ヘルムートさんのカビネットのハルプトロッケン2005(58番)をあまり冷やさずに合わせてみたらなかなかのマッチング(^_^) ご飯のおかず…

開栓4日目、室温15度

バーデンのエコワインの造り手クルンプさんのリースリングを4日ぶりにグラスを注ぎ初日に楽しんだのとは別の姿の美味しさに酔いました。4日前に美味しいワインが飲みたくなって(もちろんワインフォーラムにあるワインはみんな美味しいのですけれど(^_^) …

お誕生日ケーキ・フォンダンショコラ

お手製デザートが絶えないワイン教室ですが先日も「今月は私のお誕生月だから(^_^)」とチョコレートケーキを焼いてきてくださった三枝子さん。そうなんですよね、ヨーロッパではお誕生日を迎えた人が周りの人々に感謝の気持ちを込めてワインやケーキを振る舞…

ザボンの砂糖漬けとアウスレーゼ

3月のワイン教室のテーマは「春の到来」でした。 ワインフォーラムのワイン教室はワインとお料理から季節を感じていただきながら日常を離れリラックスしていただけるように全体のバランスを大切にしています。 思いがけない大雪に見舞われたり冷たい風が吹…

シュトーク家の改修工事

ドイツ、モーゼルのワイングート(醸造元)シュトーク家のペーターとコニーからメールが届きました。 ワインプローベ(ワインの試飲を楽しむ)ためのお部屋の改装工事が進んでいるとの経過報告。 1月末に訪ねた時にはちょうど壁を壊していました。ドイツの…

進化?

ちょうど1年くらい前から自分で書いている字がボヤッ〜として見えづらくなり始めました(>_ 気になりつつもそのままですごしていたのですが昨年秋ワイン教室に参加してくださっている方から紹介していただいた眼科を受診。 すると思いがけないアドバイス。 …

新作鍋敷き

ワイン教室に4年半通ってくださっているムッシュー・ヒロシが2年前にゼクトやパールワインのコルクで作ってくださった鍋敷きがワイン教室で大活躍しています。先日、新作をプレゼントしてくださいました(^_^)今回は正方形です。前回から改良が加えられ益々安…

クルンプさんのヴァイスブルグンダー

先日のワイン教室で「きょうはクルンプさんのヴァイスブルグンダーが出るかと思ってました」 前日のブログで個人的にクルンプさんのヴァイスブルグンダーを開栓した感想を書いたのを読んでくださっていたのですね。 「明日はどうなってるかなぁ。。」と書い…

桃の香りの白ワイン

3月のワイン教室でセロリとシーチキンと合わせている洋風ちらしに合わせているのはレムベルガーのブラン・デ・ノアール(130番)です。不思議なワインです。ブラン・デ・ノアールは黒葡萄から造る白ワインです。数年前まではブラン・デ・ノアールといえば…

いちご・天使のほっぺ

ワイン教室に参加してくださっている方がお土産に「天使のほっぺ」というかわいらしい名前のイチゴを持ってきてくださいました。私は知りませんでしたが福岡産のイチゴだそうです。う〜ん、チャーミングな甘さ、ほどよい酸味もイキイキしています。これから…

アサリのナムプリックパオ風味

3月のワイン教室でお出ししているアサリのお料理はワイン蒸しにした後、タイの調味料「ナムプリックパオ」を少量溶いて味付けしています。「ナムプリックパオ」はタイの調味料で唐辛子、タマネギ、ニンニク、干しエビ、などの旨味が凝縮したものです。力強い…

ヨモギパン&シフォンケーキ

昨日の雪は凄かったです。朝のうちは雨だったのでホッとしていたのですが8時過ぎくらいから横殴りの牡丹雪で数分のうちに景色が変化していきました! よりによって月に1度の平日のお昼のクラスがある日とぶつかってしまいました(>_ 結局、昼も夜も順延とし…

美雪さんのブラウニー

ワイン教室歴14年目の美雪さんの「ブラウニー」が毎年のように届きます。 例年バレンタイン月の2月に作ってくださるのですが今年は別のスイーツが集合する予定があり、「では3月に!」とお願いしたので昨日のワイン教室に登場(^_^)今年のブラウニーの原料…

ポテとポトフ

きのうのブログでも紹介しましたが 今月のメインディッシュ「ポテ」。 「ポトフ」とどうちがうんですか?というご質問をいただいて、 「はて?」調べてみました(^o^) きっと「ポトフ」はフランスで「ポテ」はポルトガルあたり?みたいな気分でいましたが 「…

レシピ 塩豚と野菜のポテ

まだまだ寒いこの時期にホッとする味のポテ。素材の持ち味を存分に味わえます。合わせるワインは透明感のある色合い&滑らかな味わいのトロリンガー種で造った赤ワイン(132番)が好評です(^_^) 材料(4人分) 豚バラ肉500グラム、春キャベツ2分の1個、ニ…

クルンプさんのヴァイスブルグンダー2008

昨年輸入したクルンプさんのヴァイスブルグンダーを初めて開栓しました。 冷やさず地下室から取り出したものをそのまま開栓したのでおそらく開栓時の温度は12度くらい。。。グラスに注ぐとクリーミーそうな液体がくるりんとグラスの中で泳ぐ。熟す前のバナナ…

3月のワイン教室

きょうは寒い冬を土の中で過ごしていた虫たちがそろそろ目覚めて動き出すという「啓蟄」 例年春だなぁ、という陽気の中で迎えることが多い日ですがこのところ雨が降ったりやんだりのはっきりしないお天気できょうもどんより曇っていました。しかし昨晩から始…

花形目玉焼き枠

先日ドイツに出かけたときにみつけた目玉焼き型、お花バージョンとハートバージョン。普段のご飯が愉しくなるかなぁ、と思って衝動買いしたのですが初めて使ってみました。う〜ん、なかなか上手に黄身が中心にきませんがこれはやっぱり誰かに作ってあげるた…

コロッケの手前

優れないお天気が続いていますね。来週にはまた雪が降るとか・・・さて、きょうはコロッケ作りに挑戦!基本は2月のワイン教室でお出しした「羊飼いのパイ」(シェファーズ・パイ)と同じです(^_^)挽肉を買いに行き早速着手。ひき肉を炒める前にタマネギをソ…

春ですね

大変ご無沙汰しています。 1月末から2週間ドイツ、ブリュッセル、パリと冬のヨーロッパを巡り帰国後すぐに定期教室そして毎年恒例の牡蠣づくしの日々とあっという間に2月も終わりきょうから3月です。 ご報告したいことは山のようにあるのでまた少しずつ…