2011-01-01から1年間の記事一覧

レシピ「アンズきんとん」

作ってみました「あんずきんとん」 干しあんずの甘みが爽やかでリースリングにも合いそうです。「きょうの料理12月号」に載っていたレシピです。材料(つくりやすい分量)干しアンズ75グラム、さつまいも(正味)200グラム1)干しアンズと水1カップ…

メリークリスマス!!

きのうまでの1週間、クリスマスワイン会でした。 いつものワイン教室よりちょっとだけご馳走とランクアップしたワインをみなさんに楽しんでいただくことができました。今年のワイン教室はこれで終了です。 みなさん今年もありがとうございました!

ボクもドイツへ連れてって!

大きなケースが小さく見えます(^o^)

ブドウの黄葉とカールモントのモノラック(フランツェンさん)

フランツェンさんが秋のブドウの黄葉と モノラックで降りていく景色を撮影されていました 急勾配のカールモントの畑が実感できますね!!水面はモーゼル河です(*^_^*) カールモント大きな地図で見る

クリスマスディナーワイン会始まりました!

今年も残すところ2週間となりました。 早いですね〜。北九州は昨日から気温がぐんと下がり最高気温が6度! きょうは幾分陽射しがあるもののやはり寒いです(>_それでも今年は薪ストーブを導入したおかげでワインフォーラムは 柔らかい暖かさに包まれていま…

長らく中断しておりましたが2011年夏のワインツアー報告の続きです。。。クルンプさん後編

クルンプさんの奥様はとてもお料理上手です。クルンプ醸造所では1990年からいち早く有機栽培のワイン造りに取り組み始めたのですが当時は知名度もなくレストランを併設してワインプローベを開催しながら料理とのマリアージュやワインの品質を地道にアピール…

柿とチーズ、生ハムの盛り合わせ

柿は日本古来の果物らしく、 ヨーロッパにいっても「カキ」として売られているようです。クリームチーズ、生ハムと合わせてワインとも 美味しいマリアージュを楽しめます。 優しい泡立ちのパールワイン「モセッコ」(29番)や 「パオロセッコ」(22番)…

レンコンの塩キンピラ

ビタンミンCたっぷりのお野菜レンコン。 美味しくなってきました!!ワイン教室でも登場回数の多いお野菜です。 「れんこんピザ」「れんこんのアンチョビ風味」・・・独特の甘みが果実味豊かなドイツワインと好相性です。 「れんこんの塩きんぴら」は 鶏皮の…

晩秋の香り

クリスマスの飾りに使われている ギザギザの葉っぱの柊をご存じですか? 「冬の木」と書くほど冬を代表する木なのでしょうか。 木冬 さてこの柊がここ数日、なんともいい香りを漂わせてくれています。白いちっちゃなお花ですがとっても香りがよいのでみつけ…

リースリングと冬野菜

大根・白菜・キャベツ―おいしく使いきる! (別冊NHKきょうの料理)作者: NHK出版出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2011/01/19メディア: ムック クリック: 2回この商品を含むブログを見るぐっと気温が下がってきのうは朝の室温が10度台でした…

シンクロニシティ

日常生活の中でだれかの噂をするとその人とバッタリあったり 電話がかかってきたり、偶然の一致、みたいなことありますよね。 いわゆるシンクロニシティ。きのうのブログで落花生のことを書いたのですが 夕方、突然友人が仕事帰りに 「とっても美味しい落花…

落花生の塩ゆで

手作り落花生をいただきました。 ピーナッツ豆腐を作ってきてくださったみやこさんの畑直送です(*^_^*) でもど〜やって食べるのかなぁ???ネットで検索すると 1)ひたひたの水に塩をいれてゆでる。(水1リットルに30〜40グラム) 2)そのまま冷ます…

薪がやってきました!

天井が高く、大きな窓があるワインフォーラム。ワインを飲みながら 青空や満月を満喫できるのは素敵なのですが 冬の寒さ対策が悩みの種でした(^_^;) 念願の薪ストーブ、縁あってこの夏に設置いたしました。 秋も深まり気温が少しずつ下がってきているので 間…

秋バラの季節です(*^_^*)

※マダムミユキ 久しぶりにお天気に恵まれた週末となりました。 きのうは1ヶ月くらい季節が逆戻りしたような陽気でしたね。 気温が下がってくると毎年のように無性にナッツを食べたくなる冬眠前の熊状態(^_^;) このところ、胡桃にカシューナッツ、アーモンド…

ピーナッツ豆腐

時々阿蘇の畑にでかけて畑仕事をされているみやこさんが ワイン教室に手作りの落花生で作った 「ピーナッツ豆腐」を持参してくれました。 まろやかな口当たり 後口に上品なナッツの香りが拡がります。 せっかくなので ワイン教室に参加してくださっているみ…

新作!!ロゼッコ

11月のワイン教室のスターターは トライス醸造所の「ロゼッコ」(30番) 今年初めて輸入したワインです。 2006年からの定番「モセッコ」の妹分。 スッキリ、爽やかな口当たりはモセッコと同じですがロゼなので心地よい苦み、コクが加わり お食事にぴ…

ペトルーシュカfrom ロシア

ワイン教室10数年生(*^_^*)のあつこさん&みほさんとは 2005年の夏にドイツ藏元巡りのワインツアーにご一緒していただきました。 その後もお二人は忙しいお仕事の合間に 毎年のように世界巡りの旅を続けていらっしゃいます。 写真が趣味のみほさんは旅…

夏のワインツアー、ビデオ鑑賞会

11月3日、文化の日に今年の8月にドイツにご一緒したみなさんと ワインツアーのビテオ鑑賞会をいたしました。 テーブルにはみなさんの手作りのご馳走がだくさん並び、ピクニックのような楽しさでした(*^_^*)1週間の旅の記録をビデオに撮ってくださったの…

さつまいもとアンチョビの炊き込みご飯

暦の上では「立冬」だそうですが 日中は20度近くあって 11月とは思えない陽気ですね。さて10月のワイン教室でお出ししたごはんのレシピです。 さつまいもの甘さと自家製アンチョビのコクと塩気の 絶妙なコンビネーションもさることながら クルンプさん…

さんまのバルサミコ煮

すっかりご無沙汰していました きのうのワイン教室で 10月にお出しした「s="deco" style="font-size:x-large;">さんまのバルサミコ煮が美味しかったので何度も作ってみたのですがあの味が再現できません、レシピをアップしてください!」 と、いうお声をいた…

新着ワイン!大好評!!

門司港にドイツからのリーファーコンテナが到着。 無事通関してワインフォーラムに到着したのが9月15日木曜日。 残暑厳しき折、搬入の際なるべく太陽の光を避けるように 業者の方々と綿密に打ち合わせをしたおかげもあり 手際のよいスタッフさんたちのお…

門司港にドイツからワイン到着!

ドイツからのリーファーコンテナが9月6日に門司港に到着しました。 きのう、税関検査のために通関業者さんの倉庫に移動。 本日午前中、太刀浦まで会いに行ってきました(*^_^*) 海を越えてはるばる、よく来たね、おつかれさま〜。 と、いう気持ちで。。。今年…

ワインツアーの報告;8月23日火曜日・その1

滞在3日めの朝、朝食の盛りつけはみなさんがかわりばんこで担当してくださり毎日それぞれのセンスが光っていました。 テラスから眺めた1階の窓の様子 みんなで朝食をとっているところに新聞社の女性カメラマンさんが写真撮影に。写真と記事は8月25日の朝刊…

新着ワインのドイツプローベ

台風の被害があちこちで報じられていますがみなさま大丈夫でしょうか。新着ワインを載せたコンテナがあと1週間もすれば門司港に到着予定です。3年前からドイツ側での輸出業務をシュトーク家のクリスチャンが担当してくれているのですがきのう楽しい写真が…

8月22日月曜日 ヴァーゼム醸造所に出かけました。

ヴァーゼム醸造所に出かけました。滞在先のファルツ地方の北に位置するラインヘッセン地方、インゲルハイムにあります。 列車での旅は街々の位置関係が現実味をおびて実感されるようです。きょうもたっぷり、ゆっくり朝食をいただいての出発です。 テラスで…

2011/08/21 カステルペーター醸造所で

一夜明けて21日日曜日。私は5時前に目が覚めてしまいました。日本からヨーロッパに出かけると最初の数日は時差の関係で早く目覚めるのですが今回はすでに長期滞在していたはずなのに早く目が覚めました。みなさんも早いお目覚めでひんやりした空気の中外…

ワインツアー2011 報告

1995年からスタートした「ドイツワイン文化を訪ねる旅」も毎年形を変えながら今回で17回目。今年はワインフォーラムのワインを造っている藏元さん巡り&ふだんの生活を垣間見る「暮らすような旅」を普段からワイン教室に参加してくださっているみなさ…

昨晩、8月20日土曜日からの7泊9日のワインツアーから無事帰国しました。

昨晩、8月20日土曜日からの7泊9日のワインツアーから無事帰国しました。今回は7月からひと足、早くヨーロッパに出かけ フランクフルト国際空港で皆さんをお迎えしてのプログラムでした。 1年かけてしっかり準備を進めてきた皆さんとの充実した時間を…

ワインツアーの皆さん現地の新聞に載る

ワインツアーもそろそろ終盤に入るころでしょうか。 今日辺りからモーゼルに移動してのワインツアー ベースに滞在したファルツのノイシュタットともお別れです。 ______________________________________________________________________________ Erschiene…

ベルリンの壁

ベルリンは現在ドイツの首都ですがドイツの他の街とはずいぶんちがった雰囲気の街です。 たぶん記録的な冷夏となる今年のドイツの夏に久しぶりに太陽が戻ってきたこの週末、ベルリンの街はどこも賑わっていました。 蚤の市にでかけた帰り偶然乗った路線バス…