ドイツの朝は鐘の音で始まります

3月の最後の日曜日から10月の最後の日曜日までは夏時間で日本との時差は7時間です。 日本の自宅を出てドイツの目的地にたどり着くにはほぼ1日がかり。重いトランクを持っての移動と到着の安堵感から友人宅に着いたらベットに吸い込まれるように眠りまし…

フランクフルト空港の黒ビール

フランクフルト空港からドイツ各地に新幹線ICEなどを利用しての移動は空港ターミナル1からさらに10分弱歩いて移動しなくてはなりません。 その名も「フランクフルト空港遠隔地駅」Frankfurt-Flughafen-Fernbahnhof ドイツ鉄道の時刻表(Bahn.de)を駆使し…

インチョン空港のドイツビール

今回のドイツへの旅はインチョン空港経由でした。フランクフルト行きの10番ゲートと9番ゲートの間にドイツビールの生を飲ませてくれるバーカウンターがあります。 2007年の夏ツアーのみなさんと帰国の乗り継ぎ待ちの間中(3時間以上!)ずっと飲み続…

ドイツに到着しました

こんにちは! 昨日の朝、5時に起きて23時間後の21時(日本時間24日4時)最初の滞在先ファルツのノイシュタットにたどり着きました。極端に機械が(パソコンのこと)苦手な私ですが6月末に重い腰をあげブログの更新方法を教えてもらいましたので(そ…

ラビットスイカ

「スイカアイス」静かな反響をいただきありがとうございます。 いろいろな方がマネしたよ〜と報告をくださいました。本日は産地違いで2つ購入しました。ひとつは地元「若松ラビットスイカ」ラグビーボールのような楕円形をしています。 もうひとつは「日田…

レシピ「タブレ」(クスクスのサラダ)

ドイツ人の友人に教えてもらったクスクスのサラダ「タブレ」の作り方。 加える野菜やハーブを変えてヴァリエーションを楽しむことができます。 バケットにのせればオープンサンドイッチにも。よく冷やしたロゼと合わせて夏の休日ランチにいかがでしょう作り…

スイカアイス

梅雨明けから連日の酷暑、もう溶けちゃいそうですね。。。 暑さ対策どうしていますか。私は「スイカアイス」でしのいでいます。 完熟スイカを買ってきて半分はそのままで食し半分はざくざく切って凍らせます。 カチカチに凍ったスイカをガリガリいただくと暑…

レシピ「タンドリーチキン」

7月のワイン教室の定番メニュー「タンドリーチキン」 いろいろなレシピがありますが10年以上前に購入した「オレンジページ」に掲載されていたレシピが簡単で美味しくできるようです。合わせるワインはスパイシーな香りのザンクトローレントで造った赤(6…

レシピ「トマトといんげんのサラダ』

トマトが美味しい季節ですね。 今月は完熟トマトを使った「トマトといんげんのサラダ」をお出ししています。作り方 1)トマト(よく熟したもの)ひとり約100グラムは湯むきして種をとり水切りする。 インゲンはゆでて4〜5センチに切る。2)オリーブオ…

夏の飲み物「ショーレ」

「ショーレ」をご存知でしょうか。 ドイツの夏の風物詩、ワインと炭酸水を1対1で割って作ります。ワイン産地「ファルツ」ではワインと炭酸水の割合が4対1だとか。。。 気をつけないとあっというまに酔っぱらってしまいます。。。期待していたほどには。…

葡萄畑で乾杯!

蒸し暑くなってきましたね。よ〜く冷えたスパークリングワインが恋しい季節到来です。2012年のワインツアーの写真を整理していたら葡萄畑の中でゼクトを乾杯している幸せそうな写真がでてきました。「葡萄畑に案内しましょう」とシュトーク醸造所のオー…

レシピ「お豆とタコの温製サラダ」7月のワイン教室

7月のワイン教室が始まりました。最初の乾杯はクノッドさんのグラウブルグンダーのゼクト(23番)です。 グラウブルグンダーはガーリックやハーブとの相性がとてもよくこれからの季節のお食事にとてもよく合います。高橋雅子さんのレシピ「お豆とタコの温…

レシピ「挽肉とアスパラのカレー風味炒め」

6月のワイン教室で大好評だった「挽肉とアスパラのカレー風味炒め」のレシピです。材料;お米3合、合い挽き肉250グラム、アスパラ1束、ニンニク、しょうが各1片(みじん切り)、ごま油、カレー粉各大さじ1作り方 1)フライパンに大さじ1のごま油を…

7月のテーブル

明日から7月のワイン教室がスタートします。 7月のテーブルは七夕様、青い空と海をイメージしてブルーとシルバーで飾ってみました。

古酒の会

夏至の日に古酒を楽しむ会を開催しました。10名の参加者で1980年代、1990年代、2000年代のワインを15本開けました。どれも興味深い発展をしていてワインの不思議を堪能できたひとときでした。

さん手さまに 香りからして美味しそうな梅とキレイなアジサイを頂きました!さっそく挿し木に(*^_^*)

以前頂いた梅は梅干しに\(^O^)/ 今回は、その備蓄も少なくなってきましたから再挑戦!!お庭のアジサイもとっても素敵な青のガクアジサイ(繊細な)。 そして白の。 鹿沼土を買って来て挿し木しました(*^_^*)

蒸しキャベツのくるみオイルがけ〜6月のワイン教室から

蒸して甘みが増したキャベツ、ワイン教室の定番はアンチョビを使ったバーニャカウダですが今回は「クルミオイルがけ」です(^_^) 簡単でワインが飲みたくなるレシピがたくさん載っている高橋雅子さんの「わいんのある12ヶ月」に掲載されていたレシピです。…

6月のワイン教室〜サバのサルサソース添え

ファルツの女性醸造家、バーバラさんの赤ワイン「プティ・ノアール2007」(85番)は、カベルネソーヴィニヨンを主体としたキュベで6年近くの歳月を経て円熟した美味しさを感じさせてくれる1本です。今月は「サバのサルサソース添え」と合わせてみま…

6月の教室〜トマトのブルスケッタ

例年より10日以上早い梅雨入りでしたがお天気が続いていますね(^_^) 気温も湿度も上がり夏本番にどんどん近づいているのを感じます。さて今月のワイン教室も6月1日からスタートしました。最初はシュトークさんの パールワイン(9番)で乾杯!合わせたの…

6月が始まりました!

ワインフォーラムの「看板」?のところまでツルを伸ばしたブドウに花を見つけました。 夏には大きな房のブドウを付けてくれるでしょうか(*^_^*)

5月のワイン教室 2013

5月のワイン教室は ゴールデンウィーク明けの5月10日金曜日から22日水曜日まで13回。 今年はバラの開花が早くちょうどワイン教室の日程と満開のバラが重なりみなさまに楽しんでいただけました(^o^)お料理とワインは「初夏の爽やかな風」を感じていた…

クノッドさんのピノノワール・ロゼ

ここ数日の嵐で桜もとうとう散ってしまいましたが楽しいお花見はできましたか? 連日のワイン教室ではお花見ワインについての話題も多く、花見といえば「ロゼ」。今のカタログに載っているロゼワインはスパークリングワイン、食中酒、デザートワインを合わせ…

4月のワイン教室

みなさんこんにちは!4月3日ドイツ帰国当夜から4月のワイン教室が始まりました。 今月は「イカとタケノコのサラダ」 「アサリのワイン蒸し」 「人参のナムル」 「新玉ネギと手羽先のポトフ」 「セロリと鶏挽肉の炊き込み御飯」 と春の香り満載のメニュー…

ドイツから戻って参りました!!

きのう観測史上最も気温が低かった3月のドイツから無事帰国しました!3月15日金曜日にフランクフルトに到着時は空港にかなりの積雪がありました。 昨年3月は観測史上もっとも暖かい3月だったそうで、日本より一足早く春爛漫、という感じでまるで景色が…

サクラの開花!!!

久しぶりの雨ですね。 お庭の植物たちがこの雨を喜んでいるのがわかるくらいに新芽がどんどん大きく育っています。 春はいいですねぇ(^_^)福岡県は全国に先駆けて桜の開花発表がありました。早いですねぇ。 あさってからドイツに出かけてしまうので帰国する…

記念ワイン

昨日のワイン教室ではバースデー・イブ(お誕生日前日)を記念して香織さんが2009年初夏のドイツでモーゼルのクノッド醸造所を訪ねた際に入手なさった極上のデザートワインを開けてくださいました。2007年のリースリングのベーレンアウスレーゼです。…

ロゼワインで乾杯!

3月のワイン教室では春;桃〜おひなさま〜桜、を連想させるロゼゼクト(92番)ロゼワイン(1番)をお出ししています。バーバラさんのロゼゼクトは淡い優しい色合い。グラスに注ぐとクリーミーな泡がゼクトグラスから溢れそうにもりあがります。 注いでい…

2030年のワインクイーン

シュトーク醸造所のペーター&コニーのお孫さんエミリアちゃん、今月末で2歳になります。 お父さんのクリスチャンが「2030年のワインクイーンだよ」と写真を送ってくれました。 17年後が楽しみですね〜(^_^) ワイン飲んで元気でいましょう!

啓蟄

ここ数日で太陽の輝きが格段に増してきましたね。 気温も上がりきのうは24節気の「啓蟄」 大地の下で冬眠していた虫や植物が目覚め動き出すころ。我が家の老猫ゴンチャンも久しぶりにお外でお昼寝(^_^) 数年前に植えていつもこの時期に忘れず咲いてくれる…

ワイン教室 〜 ワカメのタルタル とバーバラさんのTous les jpurs...

早春のシンボルのような新ワカメ。 ワカメがワインのおつまみに?!と驚かれるのですがこれが意外といけるんですね。 材料を刻んでドレッシングと和えるだけという簡単さもナイスです。 材料;ワカメ65グラム、たまねぎ20グラム、きゅうりのピクルス大さ…