2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 煮豚

日に日に本格的な寒さになってきますね。気温がさがってくると湯気のたちのぼるお料理が恋しくなりますがコトコト煮込んでつくる煮豚もおすすめです。週末に作り置きしていれば温め直して美味しくいただけますよ。「ポークにリースリング」寒さを忘れて楽し…

ワインフォーラムおすすめワイン

ペーターシュトークさん・ヴァイスブルグンダー(2番)、クノッドさんのリヴァーナーのS(16番)、フランツェンさんのリースリング(31番)などなど。 [rakuten:weinforum:10000020:detail] Rezepte mit Riesling. Ein Koch- und Bilderbuch作者: Kris…

 ちり鍋に辛口リースリング

寒くなってきたのでお鍋が恋しい季節になってきましたね。シンプルなちり鍋でワインはいかがですか。 たら2切れ、木綿豆腐3分の1丁、長ネギ1本を2カップの水に昆布を入れてことこと、ポン酢でいただきましょう。

日本のマッチ

夜のワイン教室では間接照明とキャンドルの灯りでワインを楽しんでいただいています。ところで日本のマッチは性能がよいですね。(^o^)ヨーロッパの訪問先のレストランやホテルのマッチを記念に持ち帰ることが多く使っていますが火がつきにくく、軸も折れやす…

 ネギのマリネ

(4〜5人分)秋の夜長、たまには気分を変えて、キャンドルのあかりでゆっくりとグラスを傾けてみませんか。網であぶった香ばしさとドレッシングのおいしさが、ねぎを主役にしてくれます。ヴァイスブルグンダーの爽やかなコクを引き立ててくれます。材料;…

ヴァイナハツマルクト

まもなく12月、街はクリスマスのイルミネーションでキラキラと華やかです。 ドイツではクリスマスからさかのぼって4週前からひと月かけてクリスマスを迎える準備をします。週末ごとに親しい友人宅を訪ねあってコーヒーとケーキ、ホットワインで1年を振り…

魅惑のドイツワイン

ドイツワインの広報機関にドイツワイン基金があります。ドイツのマインツに本部があるのですが日本にも東京にオフィスがありドイツワインの普及啓蒙に尽力してくださっています。 こちらで発行されている「魅惑のドイツワイン」というDVDを入手しました。…

ラッキー

モーゼル地方、トリッテンハイムでワイン造りをしているヘルムート・クリッセラート・ヴァイラーさんのお宅にワインプローベに伺うと101匹ワンちゃんでおなじみのダルメシアン犬がお出迎えしてくれます。その名も「ラッキー」。 なが〜いしっぽでご挨拶さ…

ヘルムート・クリュッセラート・ヴァイラーさんのお誕生日

先日、モーゼル地方、トリッテンハイムでワイン造りをしているヘルムートさんのお誕生日でした。 ワインツアーでヘルムートさんの蔵元を訪ねた方がたくさん参加されている教室でしたので彼の造ったデザートワイン数本を開けてみなさんと楽しみました。 ドイ…

アーデルスコット

ADELSCOTT 「アーデルスコット」と発音したと思います。ビールのスコッチウイスキー割です。 原産国がどこなのか実は知らないのですが、イタリアやドイツではみかけたことがありません。初めて口にしたのは10数年前にパリ左岸のカルチェ・ラタンの夜の散策…

 里芋のグラタン

毎年11月の定期クラスの定番メニュー「里芋のグラタン」はみなさんが楽しみにしてくださっているレシピのひとつです。今年の新着ワインのクノッドさんのグラウブルグンダー(17番)に合わせたり、ライスさんのシュバルツリースリングのヴァイスハープス…

冬支度

ワインフォーラムのある小倉北区富野台というところは小倉の中心地から車で10分足らずなのですがかなり高台に位置し関門海峡からの海風と足立山からの山風のおかげで街中よりも3度くらい気温が低いのです。 春から秋にかけては爽やかな日々なのですが冬の…

グリーントマトジャム

大分県の中津市から教室に通ってくださっているKさんがお庭で栽培しているグリーントマトでジャムを作ってきてくださいました。 ジャムはほとんどいただかない私ですが以前、彼女からいただいたグリーントマトジャムの味が忘れられず絶賛したせいか(ほとん…

パリの朝市

きのうも書きましたが2001年6月末に1週間ほどパリに滞在して朝市巡りをしました。 ヨーロッパの街や村では毎週決まった曜日に広場に市が立つことが慣習化されていますがパリのような大都会では屋根がある常設市場から青空市場までまいにちどこかで市場…

 パリの雀

2001年の初夏、6月のおわりにパリに一週間滞在して朝市とチーズ屋さん巡りを楽しんだことがあります。 お昼ご飯はチーズにフランスパン、市場でみつけたお総菜を公園のベンチに座ってというパターンでした。サンジェルマン・デュ・プレのはずれにある大…

ゆでピーナッツ

お昼のクラスに参加してくださっているMさん、すでに会社を卒業し現在は悠々自適の毎日を送っていらっしゃるご様子です。 無農薬の野菜を手作りして美味しいお酒(ワインに限らず)に合わせたおかずづくりが健康の秘訣とか。毎年11月の教室には自家製ゆで…

カンガルー広場

きのうご紹介した「グリーンパーク」の中にカンガルー広場というエリアがあります。たいした期待もせずに入園するとそこは驚きの空間でした(*o*)みなさんカンガルーが90頭も日向ぼっこしながら寝そべっている光景を想像できますか?そして近寄ってなでた…

バラ園

北九州市若松区にある「グリーンパーク」で秋バラが見頃ときいて出かけてきました。自分で運転をしないので行動半径が狭く北九州で暮らして13年目というのに知らない所がいっぱいです。我が家からは車で40分近くかかるでしょうか。 グリーンパークへの道…

サバのディジョン風

「青魚と赤ワインが合うのに驚きました」と最初にこのお料理とワインをお出ししたときの皆さんの感想です。「お魚は白」と暗記している方ははなおさらのようです。フランスのディジョンマスタードを使って簡単に作れるオーブン料理ですのでおもてなしの1品…

ししゃも

デパートの北海道展、たくさんの人でごったがえしていて、大変な賑わいです。 偶然とおりがかった一角に「ししゃも」の専門店をみつけました。ししゃもはメスに価値があるとばかり思っていたのですがお店の人の話では地元の人は油ののっているオスを好むとの…

ライスさんからのお便り

フランケン地方ヴュルツブルクでワイン造りをしているライスファミリーから近況が届きました。 今年の摘み取りはとても順調でぶどうの状態もよいなか収穫もほぼ終わったようです。あとは特別なアイスワインなどのデザート用に少し残しているようです。5月に…

ごまドレッシング

しょうがのすりおろし 小さじ1,すりごま 大さじ1,オイスターソース 大さじ2, 塩 小さじ1, 砂糖 大さじ1, 酢・サラダ油 各4分の1カップ、マスタードすべてをドレッシングボトル、または空き瓶に入れてよくふります。合わせる食材でワインがぐっと…

チキンとネギのシノア風

寒さの深まりとともに甘みが増しておいしくなるネギ、チキンと一緒に炒めます。「シノア風」はフランス語で中華風の意味です。 中華風のお料理に絶妙なコンビネーションをみせてくれるのがなんといってもロゼ。意外な組み合わせで気軽なおもてなしをしてみま…

 白いんげん豆のオリーブオイルかけ

簡単にできて、ヘルシー、年中美味しいレシピです。 とりわけ新豆がでる秋はとびきりのワインのおつまみになります。 ゆでた白インゲン豆400グラム、にんにく(みじん切り)、塩、黒胡椒、エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル各適宜、ワインフォーラ…

 スペアリブの甘辛仕立て

季節の変わり目、風邪のひきはじめならこんなスパイシーなお料理とワインで元気復活です。 ネギ、ショウガ、酢といった日本的な調味料もドイツワインがしっとりなじむのが不思議ですね。和のテイストとワインの相性の良さを実感して頂く機会の多いワイン教室…

ポルトガル

先日の新着ワインお披露目お食事会にいらしてくださったゲストの方がワインに最初に触れた思い出を話してくださいさいました。30年近く前、大学でポルトガル語を専攻されたそうで、語学力向上のために訪れたポルトガルへの旅で長距離列車の中、同じコンパ…

  ゴボウと地鶏のトスカーナ風

新着ワインのお披露目会でお出しししているメインディッシュ「ゴボウと地鶏のトスカーナ風」はゴボウやカブのお野菜の滋味にほっとするスープ仕立てのご馳走です。 トスカーナ風、というのは中部イタリアトスカーナ地方の特産品として有名なオリーブオイルや…

「パン博物館」ドイツ、ウルム

南ドイツ最大のゴシック様式の尖塔がシンボルの街ウルム。この街にはとってもユニークな博物館があります。「パン博物館」です。人類の歴史とともに発展してきたパンについてとても楽しく展示されていました。ドイツの食事パンはしっかり食べごたえがあって…

「楽器博物館」ーベルギー、ブリュッセル

ヨーロッパに出かける楽しみのひとつに美術館、博物館の訪門があります。EUの拠点のひとつブリュッセルにはユニークな博物館があります。「楽器博物館」は1903年にデパートとして建てられたアール・ヌーボー建築の建物が利用されています。入り口でヘ…

 かもめ食堂

久しぶりに映画を観てきました。別の上映館で見逃した「かもめ食堂」が小倉昭和館でかかっています。 「かもめ食堂」はフィンランドで撮影された女性監督の映画ということで静かな評判を呼んでいましたが日本人女優さんが出演しているにもかかわらず外国の空…